2009年06月15日
うにゃにゃにゃにゃ
にひひひ・・・
6月はバフンウニが解禁です!!
早速取り寄せちゃいました♪
バフンウニは地元産は無理ですもんね・・・
全部ムラサキウニだし


きゃぁぁ
このオレンジ色にテンションあがります
お父さんお母さんにもおすそわけ
(味見してないので少し不安ですが・・)
く きはムラサキウニも好きですが、バフンウニの甘みの強さも
大好きです。
しかも食べれる時期がかなり限定的なのが、く き の心を余計にそそります
ウニ丼かウニ手巻きにして食べようと思ってます♪
あぁぁ、痩せんわなぁぁぁ
あ、今日は、く きの好きな日向の写真家さんのブログを紹介させてください。
http://riku0614.petit.cc/
主に海の写真やサーファーさんの写真なんですが、
これが日向の風景????サーファーさんのこんなシーンよく撮れたなぁぁ!!!
って感動しちゃうんですよねぇぇ・・・
く きにもこれくらいの技術があったらなぁぁって思ってみてます。
撮影依頼も受付けられてるみたいです。
綺麗に撮ってもらいたいってかたは依頼されてみては???
6月はバフンウニが解禁です!!
早速取り寄せちゃいました♪
バフンウニは地元産は無理ですもんね・・・
全部ムラサキウニだし


きゃぁぁ


お父さんお母さんにもおすそわけ

(味見してないので少し不安ですが・・)
く きはムラサキウニも好きですが、バフンウニの甘みの強さも
大好きです。
しかも食べれる時期がかなり限定的なのが、く き の心を余計にそそります

ウニ丼かウニ手巻きにして食べようと思ってます♪
あぁぁ、痩せんわなぁぁぁ

あ、今日は、く きの好きな日向の写真家さんのブログを紹介させてください。
http://riku0614.petit.cc/
主に海の写真やサーファーさんの写真なんですが、
これが日向の風景????サーファーさんのこんなシーンよく撮れたなぁぁ!!!
って感動しちゃうんですよねぇぇ・・・
く きにもこれくらいの技術があったらなぁぁって思ってみてます。
撮影依頼も受付けられてるみたいです。
綺麗に撮ってもらいたいってかたは依頼されてみては???