2009年06月30日
体力のない親
日曜日は小学校の地区対抗ソフトボール大会でした!!
普段息子ちゃんは野球の試合にまっっったくといっていいほど出れないので、
野球クラブより く き は燃えました!!!
もうひとつの野球チームの子も一緒のチームで、
息子ちゃんはとってもいい刺激になったようです。
芯にあたるあのスイング・・・
とっても反応の早い送球・・・
一緒にプレーできてほんとよかったんじゃないかなぁ
息子ちゃんはというと、燃えまくる く き の声援(ヤジともいう)
に必死に応え息子ちゃんなりにすごく頑張ってました。
リーグ戦を勝ち抜き決勝までいったので、トータル3試合ありました。
息子ちゃんにとっては1年分以上の試合数・・・
疲れはピークだったけど、すがすがしい息子ちゃんの顔は最高でした♪
く き は打ち上げでしこたま飲んで、まだ疲れを引きずっております
記念にみんなで記念写真をとりました。
く き に出来るのはこんなことぐらいしかないので・・・
いい思い出になってくれたらいいなぁ・・・

あ、これは、なかなみれない息子ちゃんのベースを踏む瞬間デス
普段息子ちゃんは野球の試合にまっっったくといっていいほど出れないので、
野球クラブより く き は燃えました!!!
もうひとつの野球チームの子も一緒のチームで、
息子ちゃんはとってもいい刺激になったようです。
芯にあたるあのスイング・・・
とっても反応の早い送球・・・
一緒にプレーできてほんとよかったんじゃないかなぁ
息子ちゃんはというと、燃えまくる く き の声援(
に必死に応え息子ちゃんなりにすごく頑張ってました。
リーグ戦を勝ち抜き決勝までいったので、トータル3試合ありました。
息子ちゃんにとっては1年分以上の試合数・・・
疲れはピークだったけど、すがすがしい息子ちゃんの顔は最高でした♪
く き は打ち上げでしこたま飲んで、まだ疲れを引きずっております

記念にみんなで記念写真をとりました。
く き に出来るのはこんなことぐらいしかないので・・・
いい思い出になってくれたらいいなぁ・・・

あ、これは、なかなみれない息子ちゃんのベースを踏む瞬間デス
親バカをお許しください・・・
2009年06月29日
みようみまね
先日の福岡スクラップブッキングフェアのワークショップ講習で行われた、
大杉講師による、9ブロッキングMINIBOOK
すごく受けたかった講習だったのですが、日向に日帰りしないといけなかった、く きは
なくなく諦めたのでした
同じスクラップブッキング講師で佐土原で活動されている、HappyAngel先生が
講習をうけてきたので、先生の自宅で実物をみせていただきました。
実物があまりにもかわいいので、なんとか く き も作りたいと思い、早速チャレンジ!!
ちょうちょのダイはもってなかったので、スタンプで代用しました

とっても面白いパタパタミニアルバムができました
これ、全部ページごとに形が違うんです

なるほど!!なアイデアがぎっしりで作りながらとってもわくわくしました。
まだ写真は貼ってないんですが、それでもちょっと満足した く き でした
作ってみたい方は教室へどーぞー
大杉講師による、9ブロッキングMINIBOOK

すごく受けたかった講習だったのですが、日向に日帰りしないといけなかった、く きは
なくなく諦めたのでした

同じスクラップブッキング講師で佐土原で活動されている、HappyAngel先生が
講習をうけてきたので、先生の自宅で実物をみせていただきました。
実物があまりにもかわいいので、なんとか く き も作りたいと思い、早速チャレンジ!!
ちょうちょのダイはもってなかったので、スタンプで代用しました


とっても面白いパタパタミニアルバムができました

これ、全部ページごとに形が違うんです


なるほど!!なアイデアがぎっしりで作りながらとってもわくわくしました。
まだ写真は貼ってないんですが、それでもちょっと満足した く き でした

作ってみたい方は教室へどーぞー

タグ :スクラップブッキング
2009年06月27日
すてきな作品ができました♪
今日は教室でしたよん♪
とってもすてきだったので早く紹介したくて早々のUPです
初めてスクラップブッキングに挑戦のお二人でしたが、
とっても気持ちのこもった作品ができました
見開きタイプミニアルバムです
中身を基本のテンプレート、パンチ、クラフトハサミを使って作ります。
あと、最近はやりのマスキングテープも使ってみました。
お二人ともとってもセンスが
2時間で中身を完成していただきますが、時間が余ったので、
表紙にもちょっとだけデコレーションしました。
お二人ともキットを上手に使って無駄なく完成しました



マスキングテープを貼ったところをパンチのタグで抜いてクリップでとめてます


こちらもマスキングテープを貼ったところをパンチで抜いてます。
ちょっとアクセントになりますね♪
Tさんのは、パターンペーパーと写真がバッチリあってますね
Sさんのは、男の子らしく元気いっぱいにできました
とってもすてきだったので早く紹介したくて早々のUPです

初めてスクラップブッキングに挑戦のお二人でしたが、
とっても気持ちのこもった作品ができました

見開きタイプミニアルバムです

中身を基本のテンプレート、パンチ、クラフトハサミを使って作ります。
あと、最近はやりのマスキングテープも使ってみました。
お二人ともとってもセンスが

2時間で中身を完成していただきますが、時間が余ったので、
表紙にもちょっとだけデコレーションしました。
お二人ともキットを上手に使って無駄なく完成しました



マスキングテープを貼ったところをパンチのタグで抜いてクリップでとめてます




こちらもマスキングテープを貼ったところをパンチで抜いてます。
ちょっとアクセントになりますね♪
Tさんのは、パターンペーパーと写真がバッチリあってますね

Sさんのは、男の子らしく元気いっぱいにできました

初めて体験される方でも、とってもステキにできますよ♪
講習料も初回無料ですので、500円でできちゃいます
内容充実ですので、オススメです!
みなさんもぜひぜひいかが???
講習料も初回無料ですので、500円でできちゃいます

内容充実ですので、オススメです!
みなさんもぜひぜひいかが???
2009年06月27日
後輩と♪
今日は後輩と珍しく休憩がかぶったので、どっかお昼でもいく??
ってことで、活きいき寿司のランチにしました。
そしたら、ちょっとお皿とかおしゃれになっててびっくり



とても525円にはみえません
貝類が苦手な後輩が貝のお寿司はいりませんっていうのでちゃっかりもらいました
く きのどれでもとっていいよ、というと散々迷った挙句、レタス巻きを選ぶ後輩・・・
「ああ、遠慮したんだろうな・・・」
あたし・・・威圧したのだろうか・・・食い意地は今日はそこまでなかったけど・・・
いい後輩がいると逆に不安になってしまう、く きでした。
あ、お寿司はめちゃうまうまでした
ってことで、活きいき寿司のランチにしました。
そしたら、ちょっとお皿とかおしゃれになっててびっくり




とても525円にはみえません

貝類が苦手な後輩が貝のお寿司はいりませんっていうのでちゃっかりもらいました

く きのどれでもとっていいよ、というと散々迷った挙句、レタス巻きを選ぶ後輩・・・
「ああ、遠慮したんだろうな・・・」
あたし・・・威圧したのだろうか・・・食い意地は今日はそこまでなかったけど・・・
いい後輩がいると逆に不安になってしまう、く きでした。
あ、お寿司はめちゃうまうまでした

さてさて27日(土)は教室です。
選べるミニアルバムキットをたくさんご用意しました!!!
生徒さんの出来栄えが楽しみです
選べるミニアルバムキットをたくさんご用意しました!!!
生徒さんの出来栄えが楽しみです
タグ :スクラップブッキング教室
2009年06月24日
童心にかえる・・・
今日は息子ちゃんの地区のソフトボールの練習がありました
牛くんが珍しく休みだったので、練習の相手をしたいとのこと。
でも今日は練習試合をする予定で、相手はできませんでした
しかも練習試合の内容がふがいなく・・・





ということで、牛くんの特訓モードに火が着いちゃいました
ひたすら、ショートバウンド練習・・・
息子ちゃんの苦手をガンガンついてくる超S的おひと・・・
く きにはでけん・・
く きはひたすら息子ちゃんのカバー
宿題の時間がなくなるほどやってました。
もちろん宿題もノルマですが・・・
いい一日でした。
く きはというと・・・
蚊にさされまくりました。
息子ちゃんも牛くんもさされてねぇのに
蚊たちよ・・・AB型の血はおいしいかぃ???
あまりにもさされたので、久しぶりにメロンパンの刑にしてやりました

うひひひひひ

牛くんが珍しく休みだったので、練習の相手をしたいとのこと。
でも今日は練習試合をする予定で、相手はできませんでした

しかも練習試合の内容がふがいなく・・・





ということで、牛くんの特訓モードに火が着いちゃいました

ひたすら、ショートバウンド練習・・・

息子ちゃんの苦手をガンガンついてくる超S的おひと・・・
く きにはでけん・・
く きはひたすら息子ちゃんのカバー
宿題の時間がなくなるほどやってました。
もちろん宿題もノルマですが・・・
でも、息子ちゃんは久しぶりの牛くんとのふれあいに少しうれしそうでもあり・・・
牛くんをすごいと思ったようでもあり・・・
牛くんをすごいと思ったようでもあり・・・
いい一日でした。
く きはというと・・・
蚊にさされまくりました。
息子ちゃんも牛くんもさされてねぇのに

蚊たちよ・・・AB型の血はおいしいかぃ???
あまりにもさされたので、久しぶりにメロンパンの刑にしてやりました

うひひひひひ
2009年06月23日
久しぶり3人
今日は月イチでランチの友人とランチ
ということだったんですが、昼間働いてたもひとりの友人が、今は昼間は
働いてないとのこと。
んじゃ3人で行こう!!!ってことになりました。

今日はドラゴンキッチン


もひとりの友人のは撮り忘れちゃいました・・・
く き は緑野菜の塩味いため
あっっっっっっさりしてました
友人はエビチリ丼、レバニラ定食
こちらは結構味がしっかりしてて美味しかったようです
ということだったんですが、昼間働いてたもひとりの友人が、今は昼間は
働いてないとのこと。
んじゃ3人で行こう!!!ってことになりました。

今日はドラゴンキッチン


もひとりの友人のは撮り忘れちゃいました・・・

く き は緑野菜の塩味いため

あっっっっっっさりしてました

友人はエビチリ丼、レバニラ定食

こちらは結構味がしっかりしてて美味しかったようです

~3人で行くのはちょー久しぶり~
~その間、友人二人とも子供産まれてるし、色々変わったけど~
~3人集まれば時間が戻ったよう・・・~
~とっても楽しかった~
~また行こうね~
~二人のサウルスの成長も楽しみです~
~その間、友人二人とも子供産まれてるし、色々変わったけど~
~3人集まれば時間が戻ったよう・・・~
~とっても楽しかった~
~また行こうね~

~二人のサウルスの成長も楽しみです~

タグ :グルメ
2009年06月22日
7月の教室のご案内
2009年06月20日
待ちに待った
新しいテレビ君がやってきました
我が家のテレビを見たい欲が限界に達したので
頑張って買いました。
母には
「せっかく買うのになんででっかいの買わないの?」
「なかなか買うもんじゃないからもっとおっきいのにすればいいとに」
「なんで?なんで?」
と・・・
お、お、お、お金の問題で・・・
い、家もせまいし・・・
とは言えませんでした。
でもいいもん、気に入ったもん

我が家のテレビを見たい欲が限界に達したので
頑張って買いました。
母には
「せっかく買うのになんででっかいの買わないの?」
「なかなか買うもんじゃないからもっとおっきいのにすればいいとに」
「なんで?なんで?」
と・・・
お、お、お、お金の問題で・・・
い、家もせまいし・・・
とは言えませんでした。
でもいいもん、気に入ったもん
2009年06月19日
宮崎の魚はやっぱり
今日は母とランチ
今、母と私はいったことないとこ食べにに行きたいモード
悩みに悩んで、門川のうみすずめに行きました
あんまり、場所がわからないまま適当に向かってたら、
あっさりつきました
思ったよりでっかい建物で少しびっくり
お客さんもたくさんでした
最近体がお刺身を欲するので、今日の注文は海鮮丼・・・・

ちょっと前に自宅で作った気もしないでもないですが・・・やっぱり自宅とお店は違うし・・・
タレはごま醤油で、ご飯は酢飯でした。
これにあとひじきとお味噌汁がついて、1,100円
切り身がむちゃくちゃでっかくてびっくりしました
お刺身はマグロ、カツオ、タイ、カンパチ、エビ、いくら、ホッキ貝でした。
新鮮で美味しかったです
今度ははも天の定食を食べにいきたいなぁぁ
夜はもういらんと決めましたが・・・
食べました

今、母と私はいったことないとこ食べにに行きたいモード

悩みに悩んで、門川のうみすずめに行きました

あんまり、場所がわからないまま適当に向かってたら、
あっさりつきました

思ったよりでっかい建物で少しびっくり

お客さんもたくさんでした

最近体がお刺身を欲するので、今日の注文は海鮮丼・・・・

ちょっと前に自宅で作った気もしないでもないですが・・・やっぱり自宅とお店は違うし・・・
タレはごま醤油で、ご飯は酢飯でした。
これにあとひじきとお味噌汁がついて、1,100円

切り身がむちゃくちゃでっかくてびっくりしました

お刺身はマグロ、カツオ、タイ、カンパチ、エビ、いくら、ホッキ貝でした。
新鮮で美味しかったです

今度ははも天の定食を食べにいきたいなぁぁ

夜はもういらんと決めましたが・・・
食べました

2009年06月19日
教室のご案内
6月の第2回講習のお知らせ
6月27日(土)10:30~12:30
場所:カメラのキタムラ 日向・財光寺店
クラフトコーナー
0982-55-0217 くろぎ までお願いいたします。
講習時にグッズの販売もいたしますので、
お気軽にお声をかけてください。
ペーパーやフラワー、リボンなど
バラ売りをいたします。(20円より)
販売は教室開催時のみとなります。
早いもの勝ちの商品ばかりですので、
ぜひぜひご来店ください
6月27日(土)10:30~12:30
場所:カメラのキタムラ 日向・財光寺店
クラフトコーナー
0982-55-0217 くろぎ までお願いいたします。
講習時にグッズの販売もいたしますので、
お気軽にお声をかけてください。
ペーパーやフラワー、リボンなど
バラ売りをいたします。(20円より)
販売は教室開催時のみとなります。
早いもの勝ちの商品ばかりですので、
ぜひぜひご来店ください
タグ :スクラップブッキング
2009年06月17日
スタンプ大好き♪
スタンプのメーカーこどものかおの浦田先生による
スタンプ講習会がありました。
浦田さんといえば、スタンプの知識やテクニック、すべてにおいてとてもすごいおひと
そのかたが福岡よりわざわざ講習を開いてくださるとあっちゃぁ、行かないわけがないです。
佐土原の中村先生のお宅でワイワイ講習を受けてまいりました。
いやぁ、楽しかったですよぉぉ。
今回作ったのは、アンティーク調がカッコイイボード

ちなみに封筒のなかみもちゃんとあります

なかみは外側だけのデコレーションだったんですが、時間があまったので、ちょっとポンポンおしちゃいました

ヴァーサマジック、ヴァーサファイン、ステイズオン、ウォールナットインクなどの
インクを効果的に使いました。
参加した午後の講習には8名が参加!!!
みなさん、ちがーう作品になったのも、浦田さん講習のすごいところ。
全然違うのに、どれもこれも全部ステキに仕上がるんですもの
県北のみなさーん!!!
県北はく きが講習いたしますねー
スタンプ講習会がありました。
浦田さんといえば、スタンプの知識やテクニック、すべてにおいてとてもすごいおひと

そのかたが福岡よりわざわざ講習を開いてくださるとあっちゃぁ、行かないわけがないです。
佐土原の中村先生のお宅でワイワイ講習を受けてまいりました。
いやぁ、楽しかったですよぉぉ。
今回作ったのは、アンティーク調がカッコイイボード


ちなみに封筒のなかみもちゃんとあります


なかみは外側だけのデコレーションだったんですが、時間があまったので、ちょっとポンポンおしちゃいました


ヴァーサマジック、ヴァーサファイン、ステイズオン、ウォールナットインクなどの
インクを効果的に使いました。
参加した午後の講習には8名が参加!!!
みなさん、ちがーう作品になったのも、浦田さん講習のすごいところ。
全然違うのに、どれもこれも全部ステキに仕上がるんですもの

県北のみなさーん!!!
県北はく きが講習いたしますねー

2009年06月16日
それは突然に
今日も息子ちゃんは早起きしてタメ録りしていたアニメたちをみていました。
いつも5時からみるので、く きはほったらかして寝ています。
気がつくと6時半
息子ちゃんがテレビのまん前にはりついていました。
く き「どしたの?」
息子「お母さん、テレビが壊れたよ、音しかならん」
く き「んなわけないやん、どらどら貸してみ」
ピコピコカチカチ・・・・
「壊れてるー


」
もっと壊れる前の予兆みたいなもんがほしかった。
そろそろ買い時かなーっとか備えときたかった・・・
こないだもう1台の使わなくなったテレビを売ったばかりだったのに・・・
売る前に壊れてほしかった。
意識せずエコポイント商品を買う羽目になりそうです。
あー・・・エコポイントが現物支給だったらやだなー・・・
今日は昨日のウニを海鮮丼にいたしました。

牛くんがうにオンリーじゃまずかったとき心配・・・
というので・・・
でもウニが少し苦手な牛くんもこれならくえるーって感動してました
風味が違うんです
また来年までのお楽しみにしよーっと
いつも5時からみるので、く きはほったらかして寝ています。
気がつくと6時半

息子ちゃんがテレビのまん前にはりついていました。
く き「どしたの?」
息子「お母さん、テレビが壊れたよ、音しかならん」
く き「んなわけないやん、どらどら貸してみ」
ピコピコカチカチ・・・・
「壊れてるー




もっと壊れる前の予兆みたいなもんがほしかった。
そろそろ買い時かなーっとか備えときたかった・・・
こないだもう1台の使わなくなったテレビを売ったばかりだったのに・・・
売る前に壊れてほしかった。
意識せずエコポイント商品を買う羽目になりそうです。
あー・・・エコポイントが現物支給だったらやだなー・・・
今日は昨日のウニを海鮮丼にいたしました。
牛くんがうにオンリーじゃまずかったとき心配・・・
というので・・・
でもウニが少し苦手な牛くんもこれならくえるーって感動してました

風味が違うんです

また来年までのお楽しみにしよーっと
2009年06月15日
うにゃにゃにゃにゃ
にひひひ・・・
6月はバフンウニが解禁です!!
早速取り寄せちゃいました♪
バフンウニは地元産は無理ですもんね・・・
全部ムラサキウニだし


きゃぁぁ
このオレンジ色にテンションあがります
お父さんお母さんにもおすそわけ
(味見してないので少し不安ですが・・)
く きはムラサキウニも好きですが、バフンウニの甘みの強さも
大好きです。
しかも食べれる時期がかなり限定的なのが、く き の心を余計にそそります
ウニ丼かウニ手巻きにして食べようと思ってます♪
あぁぁ、痩せんわなぁぁぁ
あ、今日は、く きの好きな日向の写真家さんのブログを紹介させてください。
http://riku0614.petit.cc/
主に海の写真やサーファーさんの写真なんですが、
これが日向の風景????サーファーさんのこんなシーンよく撮れたなぁぁ!!!
って感動しちゃうんですよねぇぇ・・・
く きにもこれくらいの技術があったらなぁぁって思ってみてます。
撮影依頼も受付けられてるみたいです。
綺麗に撮ってもらいたいってかたは依頼されてみては???
6月はバフンウニが解禁です!!
早速取り寄せちゃいました♪
バフンウニは地元産は無理ですもんね・・・
全部ムラサキウニだし


きゃぁぁ


お父さんお母さんにもおすそわけ

(味見してないので少し不安ですが・・)
く きはムラサキウニも好きですが、バフンウニの甘みの強さも
大好きです。
しかも食べれる時期がかなり限定的なのが、く き の心を余計にそそります

ウニ丼かウニ手巻きにして食べようと思ってます♪
あぁぁ、痩せんわなぁぁぁ

あ、今日は、く きの好きな日向の写真家さんのブログを紹介させてください。
http://riku0614.petit.cc/
主に海の写真やサーファーさんの写真なんですが、
これが日向の風景????サーファーさんのこんなシーンよく撮れたなぁぁ!!!
って感動しちゃうんですよねぇぇ・・・
く きにもこれくらいの技術があったらなぁぁって思ってみてます。
撮影依頼も受付けられてるみたいです。
綺麗に撮ってもらいたいってかたは依頼されてみては???
2009年06月14日
日曜参観♪
今日は日曜参観でした
教室の後ろに貼ってある息子ちゃんの作品を探してたら、すぐわかりました・・・
先日のブログで息子ちゃんにお守りもらったけど、やっつけ仕事かも・・・と書きましたが、
違ったようです。
精一杯だったみたい・・・
これ見て確信しました


先生ってほんとほめ上手ですよね
息子といえどもほめどころが難しい作品・・・
あー、なんで私に似ちゃったんだろう・・・

教室の後ろに貼ってある息子ちゃんの作品を探してたら、すぐわかりました・・・
先日のブログで息子ちゃんにお守りもらったけど、やっつけ仕事かも・・・と書きましたが、
違ったようです。
精一杯だったみたい・・・
これ見て確信しました



先生ってほんとほめ上手ですよね

息子といえどもほめどころが難しい作品・・・
あー、なんで私に似ちゃったんだろう・・・
2009年06月13日
ランチ♪スイーツ♪
バナナ仲間とランチ
あ、友人のほうがバナナ歴は先輩です
今日は門川のりんでんさん♪
ずーっとどこにいくか悩んでたけど、りんでんさんのハニートーストを
久しぶりに食べたいってことで決定
く きはいつも悩んで悩んでおにぎりセットになるんだけど、
友人がおにぎりセットということで、く き は特製ちゃんぽんにしました。
く きはだいたい違うもんを食べようとします。
なんか、盛り付けとか色々見てみたいんですよねぇ



ちゃんぽんはチキン南蛮のタル無しみたいなんがのってて、野菜もたっぷり
あっさり系のスープでした。
ハニーバタートーストは文句無しの食後のデザート
二人して、家じゃこんな風にはできんよねぇぇって話しながらぱくぱくしました
またまた二人で食べすぎちゃいました。
もう夜は、いらん!!!ってそのときだけは決意してましたが・・・・
どうなることやら

今日は門川のりんでんさん♪
ずーっとどこにいくか悩んでたけど、りんでんさんのハニートーストを
久しぶりに食べたいってことで決定

く きはいつも悩んで悩んでおにぎりセットになるんだけど、
友人がおにぎりセットということで、く き は特製ちゃんぽんにしました。
く きはだいたい違うもんを食べようとします。
なんか、盛り付けとか色々見てみたいんですよねぇ


ちゃんぽんはチキン南蛮のタル無しみたいなんがのってて、野菜もたっぷり

あっさり系のスープでした。
ハニーバタートーストは文句無しの食後のデザート

二人して、家じゃこんな風にはできんよねぇぇって話しながらぱくぱくしました

またまた二人で食べすぎちゃいました。
もう夜は、いらん!!!ってそのときだけは決意してましたが・・・・
どうなることやら

2009年06月12日
日食
来月は日食がありますね♪
く きはそれほど天文ファンでもないし、あまり興味もなかったんです・・・
だって、いっつも日食っていってもたいしてわかんないし・・・
でも来月のはすごいらしいですね!!!
一度このレベルの日食を体験したひとから話を聞くと
まじで、すごいらしいです!!!
当時・・・
まだどこの家もニワトリを飼ってたくらいのころ・・・
突如ニワトリが騒ぎだし・・・
まるで夜のように暗くなったそうです。
あんたたちはあの日食を知らんから騒がんのや!と言われてしまいました。
せっかくなんで日食グラスを買ってしっかり日食観察してみようと思います。
息子ちゃんにもみさせよう
あ、いくら暗くなる日食といえども、ちゃんと日食グラスをして観察しないとだめらしいですね。
誤った方法で見たりすると日食網膜症??とかになったりするらしいです。
おーこわ・・・
あ、ちなみにデジカメを向けて撮影とかも絶対NG
CCDがイカレポンコツになっちゃうかも
おーこわ・・・
世紀の天体ショーらしいので、めったにないチャンスを楽しめるといいですね♪
く きはそれほど天文ファンでもないし、あまり興味もなかったんです・・・
だって、いっつも日食っていってもたいしてわかんないし・・・
でも来月のはすごいらしいですね!!!
一度このレベルの日食を体験したひとから話を聞くと
まじで、すごいらしいです!!!
当時・・・
まだどこの家もニワトリを飼ってたくらいのころ・・・
突如ニワトリが騒ぎだし・・・
まるで夜のように暗くなったそうです。
あんたたちはあの日食を知らんから騒がんのや!と言われてしまいました。
せっかくなんで日食グラスを買ってしっかり日食観察してみようと思います。
息子ちゃんにもみさせよう

あ、いくら暗くなる日食といえども、ちゃんと日食グラスをして観察しないとだめらしいですね。
誤った方法で見たりすると日食網膜症??とかになったりするらしいです。
おーこわ・・・
あ、ちなみにデジカメを向けて撮影とかも絶対NG
CCDがイカレポンコツになっちゃうかも

おーこわ・・・
世紀の天体ショーらしいので、めったにないチャンスを楽しめるといいですね♪
2009年06月11日
今回はシンプルに
こないだとおんなじ写真を使って今日は12インチ

派手派手な柄のPPをチョキチョキしました。
PPチョキチョキ技は結構好きです。
紙、活かせてる、あたし・・・
って気になりますよ


派手派手な柄のPPをチョキチョキしました。
PPチョキチョキ技は結構好きです。
紙、活かせてる、あたし・・・
って気になりますよ

タグ :スクラップブッキング
2009年06月09日
ばぁばの格言
今日は母としこたま話していたんですが、
母のお母さん、つまり牛くんのばぁばの格言的な話になりました。
いやぁ・・・昔の人は根拠があるんだかないんだか面白いことを
かなり言っちゃってます
「人見知りする子は雑巾で顔を拭くといい」
「なかなか眠らない子は臼にいれてねかせるとよく寝る」
な・ん・で?????
これらは根拠があるんでしょうか?
雑巾で顔をふかれるくらいなら愛想よくします。
臼で寝かされるくらいなら泣かずに寝ます
ってとこでしょうか?
それなら何でもありな気がするんですが・・・
でも楽しい話でした
今聞いてもためになることもたくさん言ってるんですが、やっぱりこーゆーやつの
ほうが頭に残りますよね
母のお母さん、つまり牛くんのばぁばの格言的な話になりました。
いやぁ・・・昔の人は根拠があるんだかないんだか面白いことを
かなり言っちゃってます

「人見知りする子は雑巾で顔を拭くといい」
「なかなか眠らない子は臼にいれてねかせるとよく寝る」
な・ん・で?????
これらは根拠があるんでしょうか?
雑巾で顔をふかれるくらいなら愛想よくします。
臼で寝かされるくらいなら泣かずに寝ます
ってとこでしょうか?
それなら何でもありな気がするんですが・・・
でも楽しい話でした

今聞いてもためになることもたくさん言ってるんですが、やっぱりこーゆーやつの
ほうが頭に残りますよね

2009年06月08日
NO LUNCH,NO LIFE
今日は母とランチへ
お昼にご飯のピークをもってこよう作戦決行中です
母がたまにはどこかで美味しいものでも・・・
ってことで、
ニューオープンの銀の食卓さん
ランチメニューは
パスタ+ビュッフェ or ピザ+ビュッフェ
とのこと。
二人ともパスタの気分だったので、パスタにしました。
パスタもピザも6種類くらいから選べました。
く き はタラコパスタ、母は青じその和風パスタでした。
母のは撮り忘れちゃいました。
く き 的にはビュッフェだけのメニューでも十分満足いく内容でした。

写真はこれだけですが、おかわりを何回もしているので、実際食べた量はこんなもんじゃないっす
食べることに集中してましたから
味付けは好みの味付けでした。
次は夜のメニューを制覇せねば
夜のメニューはこのほかにカルパッチョ、刺身盛り合わせ、地鶏炭火焼がさらに選べるみたいです。
飲み会にもいいかも・・・です

お昼にご飯のピークをもってこよう作戦決行中です

母がたまにはどこかで美味しいものでも・・・
ってことで、


ランチメニューは
パスタ+ビュッフェ or ピザ+ビュッフェ
とのこと。
二人ともパスタの気分だったので、パスタにしました。
パスタもピザも6種類くらいから選べました。
く き はタラコパスタ、母は青じその和風パスタでした。
母のは撮り忘れちゃいました。
く き 的にはビュッフェだけのメニューでも十分満足いく内容でした。

写真はこれだけですが、おかわりを何回もしているので、実際食べた量はこんなもんじゃないっす

食べることに集中してましたから

味付けは好みの味付けでした。
次は夜のメニューを制覇せねば

夜のメニューはこのほかにカルパッチョ、刺身盛り合わせ、地鶏炭火焼がさらに選べるみたいです。
飲み会にもいいかも・・・です

2009年06月07日
息子ちゃんの悲劇
息子ちゃん、最近やる気満々で、野球の練習に向かってます。
練習時間も伸びたので、熱中症予防に水筒が必須とのこと。
昨日はそれで、ばぁばから差し入れでもらったドリンクを水筒に氷をいっぱいいれて、
出発しました。
練習開始時間より20分くらい早くついて頑張るつもりで・・・
10分後
「ただいま・・・」
「ん?どしたん?」
「お母さん!水筒のパッキンするの忘れたやろ!!!
」




「あ・・・こ、ここにある」
ごめんよごめんよ・・・・
服もぬれちゃったね
でもそれ以上は責めない息子ちゃん・・・ごめんよ
誰に似たんだろう・・
たぶん、く き と牛くんはめちゃくちゃいう・・・
ばぁばかなぁ・・・
そんな優しさがないといかんなぁぁ・・・
そして元気に野球へ向かう息子ちゃんに、逆にいろんなことを教わった気がした1日でした。
練習時間も伸びたので、熱中症予防に水筒が必須とのこと。
昨日はそれで、ばぁばから差し入れでもらったドリンクを水筒に氷をいっぱいいれて、
出発しました。
練習開始時間より20分くらい早くついて頑張るつもりで・・・
10分後
「ただいま・・・」
「ん?どしたん?」
「お母さん!水筒のパッキンするの忘れたやろ!!!





「あ・・・こ、ここにある」
ごめんよごめんよ・・・・
服もぬれちゃったね

でもそれ以上は責めない息子ちゃん・・・ごめんよ
誰に似たんだろう・・
たぶん、く き と牛くんはめちゃくちゃいう・・・
ばぁばかなぁ・・・
そんな優しさがないといかんなぁぁ・・・
そして元気に野球へ向かう息子ちゃんに、逆にいろんなことを教わった気がした1日でした。