2010年12月27日
貴重な体験
25日クリスマスに東京ヤクルトスワローズ 青木宣親選手による
少年野球教室が開催されました。
日向市のスポーツ少年団に所属する6年生を対象に開催されたようです。
青木選手の直接の指導にカンゲキ☆
一番大事なのはやっぱり基本だなって思いました。
く きは野球が詳しくないのでうまく説明はできませんが(汗)
子供たちはとっても真剣でしたよー。
教室の最後に青木選手のグッズが当たる抽選会で3等が当たった息子ちゃん
青木選手は今、サインをなかなかしないみたいなので
すっごい貴重でく きのほうが息子ちゃんよりテンション↑↑↑
だって背番号1のサインはほんとにないですし
1等は青木選手のサインボール♪5個でした。
それで当たった子たちの背番号をみたら、ほとんどが1番10番!
やっぱりキャプテンやエースは多分
持ってる
んだなぁってしみじみ思いました。
ちなみにうちの息子ちゃんのチームのキャプテン(イケメン)も引き当ててました♪
なかなかできない貴重な経験をさせることができました。
その後はア〇ィダスによる野球教室
こちらは青木選手は参加の予定ではないみたいだったんですが、
ずーっとお付き合いしていただきました。
ちびっ子たちにまじって、握手してしまうミーハーなく き
もう洗ってしまいましたが、洗いたくない気分でした(笑)
最後にア〇ディダスのタオルを青木選手から手渡しでもらってました。

ウラヤマシイ
息子ちゃんたちチームメイトほとんどはア〇ディダスじゃなきゃ靴じゃないって
くらいに思うほど洗脳されたみたいです(笑)
青木宣親選手、関係者のみなさま、貴重な体験をありがとうございましたー☆
終わった時間もわりと遅くなってしまったので、
割とすいてた、ラーメン村尾さんへ
息子ちゃんはベーシックな元味の麺ふつう

く きはちょっと冒険して赤丸の麺固め

ピリ辛でおいしかったです♪
焼き飯もたのんじゃいましたー☆

こちらのはチャーハンじゃなくって焼き飯ーって感じが好きです♪
すっごく寒い日だったので、体もとってもあったまりましたー☆
そして、いつもの時間より、2時間くらい早く爆睡した我が家でしたー(笑)
今日も最後までよんでいただきありがとうございました。
少年野球教室が開催されました。
日向市のスポーツ少年団に所属する6年生を対象に開催されたようです。
青木選手の直接の指導にカンゲキ☆
一番大事なのはやっぱり基本だなって思いました。
く きは野球が詳しくないのでうまく説明はできませんが(汗)
子供たちはとっても真剣でしたよー。
教室の最後に青木選手のグッズが当たる抽選会で3等が当たった息子ちゃん

青木選手は今、サインをなかなかしないみたいなので
すっごい貴重でく きのほうが息子ちゃんよりテンション↑↑↑
だって背番号1のサインはほんとにないですし

1等は青木選手のサインボール♪5個でした。
それで当たった子たちの背番号をみたら、ほとんどが1番10番!
やっぱりキャプテンやエースは多分
持ってる
んだなぁってしみじみ思いました。
ちなみにうちの息子ちゃんのチームのキャプテン(イケメン)も引き当ててました♪
なかなかできない貴重な経験をさせることができました。
その後はア〇ィダスによる野球教室
こちらは青木選手は参加の予定ではないみたいだったんですが、
ずーっとお付き合いしていただきました。
ちびっ子たちにまじって、握手してしまうミーハーなく き
もう洗ってしまいましたが、洗いたくない気分でした(笑)
最後にア〇ディダスのタオルを青木選手から手渡しでもらってました。

ウラヤマシイ
息子ちゃんたちチームメイトほとんどはア〇ディダスじゃなきゃ靴じゃないって
くらいに思うほど洗脳されたみたいです(笑)
青木宣親選手、関係者のみなさま、貴重な体験をありがとうございましたー☆
終わった時間もわりと遅くなってしまったので、
割とすいてた、ラーメン村尾さんへ
息子ちゃんはベーシックな元味の麺ふつう

く きはちょっと冒険して赤丸の麺固め

ピリ辛でおいしかったです♪
焼き飯もたのんじゃいましたー☆

こちらのはチャーハンじゃなくって焼き飯ーって感じが好きです♪
すっごく寒い日だったので、体もとってもあったまりましたー☆
そして、いつもの時間より、2時間くらい早く爆睡した我が家でしたー(笑)
今日も最後までよんでいただきありがとうございました。
2010年07月02日
いまさらながらの・・・
息子ちゃん、最近自分の容姿が気になるお年頃・・
く きにとってはとってもかわいらしいぷっくらしたまんまる顔も
引き締まってないっ!とお気に召さないようす・・
あごのラインがもっとシャープになりたい、なりたいと毎日言うので、
ちょっとした運動をさせてました。
そんな中押入れから息子ちゃんが見つけた
ビリーバンド

しばらくビリーバンドについて説明してると、
息子ちゃんの目の輝きがどんどん増して来ました(汗)ヤバイ
つーことで
好奇心いっぱいの息子ちゃんはビリー〇ブートキャンプで
引き締まったボディを目指すそうな・・
もちろん成長途中の体なので、全部やらせるのは怖い。
ということで、一番時間の短い4本目を試しにやらせてみると、
なかなか頑張ってついていっておりました。
く きも一緒にやるハメに(涙)
く きはできるとこ以外は足踏みですけどねー☆
息子ちゃんの終わってからの感想・・・
毎日続けてやるよ!!!
な、なんですと???
どうやらく きもお付き合いで強制エクササイズになりそうな予感です。
でも・・・
今人生で一番太ってるからダイエットにちょーどいいです(汗)
あー色々痛い(涙)
く きにとってはとってもかわいらしいぷっくらしたまんまる顔も
引き締まってないっ!とお気に召さないようす・・
あごのラインがもっとシャープになりたい、なりたいと毎日言うので、
ちょっとした運動をさせてました。
そんな中押入れから息子ちゃんが見つけた
ビリーバンド
しばらくビリーバンドについて説明してると、
息子ちゃんの目の輝きがどんどん増して来ました(汗)ヤバイ
つーことで
好奇心いっぱいの息子ちゃんはビリー〇ブートキャンプで
引き締まったボディを目指すそうな・・
もちろん成長途中の体なので、全部やらせるのは怖い。
ということで、一番時間の短い4本目を試しにやらせてみると、
なかなか頑張ってついていっておりました。
く きも一緒にやるハメに(涙)
く きはできるとこ以外は足踏みですけどねー☆
息子ちゃんの終わってからの感想・・・
毎日続けてやるよ!!!
な、なんですと???
どうやらく きもお付き合いで強制エクササイズになりそうな予感です。
でも・・・
今人生で一番太ってるからダイエットにちょーどいいです(汗)
あー色々痛い(涙)
2010年04月20日
反省中
昨日出張のあと大急ぎで息子ちゃんを病院へ…
ちょっと前から肘が痛いらしいので病院にいって詳しくみてもらおうと思いまして、野球が休みの月曜日に
行ってきました。
く きとしては、おそらくたいしたことはないだろうというくらいの軽い気持ちでした…
でも、痛みの原因もはっきりわかるだろうから、レントゲンを撮ってもらいました…
そしたら息子ちゃん…
疲労骨折(´Д`;)
そんなに投げこんだっけ???
予想外の診断結果に二人ともびっくり(☆_☆)
原因はおそらくケア不足…
もっと厳しくストレッチさせれば良かった…
あまり野球の知識もなかったので、ケアすることの重要性もわかってませんでした(>_<)
肘をかばってさえいれば2週間くらいで治るし、またガンガン投げれるとのこと。
息子ちゃんにとって、試合に出れないはがゆさはあるでしょうが、体のためです。
今度から練習のあとのケアはもっと入念にさせようと、猛省中のく きと息子ちゃんでした
ちょっと前から肘が痛いらしいので病院にいって詳しくみてもらおうと思いまして、野球が休みの月曜日に
行ってきました。
く きとしては、おそらくたいしたことはないだろうというくらいの軽い気持ちでした…
でも、痛みの原因もはっきりわかるだろうから、レントゲンを撮ってもらいました…
そしたら息子ちゃん…
疲労骨折(´Д`;)
そんなに投げこんだっけ???
予想外の診断結果に二人ともびっくり(☆_☆)
原因はおそらくケア不足…
もっと厳しくストレッチさせれば良かった…
あまり野球の知識もなかったので、ケアすることの重要性もわかってませんでした(>_<)
肘をかばってさえいれば2週間くらいで治るし、またガンガン投げれるとのこと。
息子ちゃんにとって、試合に出れないはがゆさはあるでしょうが、体のためです。
今度から練習のあとのケアはもっと入念にさせようと、猛省中のく きと息子ちゃんでした
2009年11月21日
走るラーメン
息子ちゃんと二人だけの夜、
何度か、走るラーメンのチャルメラが聞こえた日がありました。
あ、走るラーメンってラーメン屋さんで、移動販売のお店です。
でも車を走らせながら営業してるので、
食べようと思ったときには通り過ぎてたりして
なかなか食べる機会がなかったんです・・・
牛くんはまえーに食べたことがあったようですが、
く きと息子ちゃんはいまだ未経験だったので、
息子ちゃんと今度通ったら食べようね!って話してたんです♪
そして、またまた息子ちゃんと二人だけの夜・・・・
息子ちゃんは宿題をやってました。
く きは片付け中・・・
「お母さん、走るラーメンきたっ!!!」
まったく聞こえないく き
5秒後・・・
ちぃぃぃぃぃせぇぇぇぇ音でチャルメラ音がっ!!!
息子ちゃんの耳恐るべし・・・
あわててどんぶりを手にして外にでると、
まだまだすっげぇ遠いところにいるじゃぁないですか・・・
でも二人ともこのチャンスを逃すまいと
結構ブルブルしながら待ってました。
息子ちゃん、お店の人に
「こんなに遠いとこから待っててくれてありがとう」
といわれてました。
まぁ、そうですわな・・・すっげー遠かったですもん・・・
そんなこんなで、こちらが走るラーメン

く きは家で若干おかずを準備していたので、
息子ちゃんだけ食べさせました♪
あ、息子ちゃんの苦手なシナチクだけ最後にたべました(泣)
息子ちゃんの冷えた体にラーメンは染みわたったらしく、
とっても美味しいってよろこんでました♪
また、さむーい夜に今度はく きも食べようかなぁ・・・
何度か、走るラーメンのチャルメラが聞こえた日がありました。
あ、走るラーメンってラーメン屋さんで、移動販売のお店です。
でも車を走らせながら営業してるので、
食べようと思ったときには通り過ぎてたりして
なかなか食べる機会がなかったんです・・・
牛くんはまえーに食べたことがあったようですが、
く きと息子ちゃんはいまだ未経験だったので、
息子ちゃんと今度通ったら食べようね!って話してたんです♪
そして、またまた息子ちゃんと二人だけの夜・・・・
息子ちゃんは宿題をやってました。
く きは片付け中・・・
「お母さん、走るラーメンきたっ!!!」
まったく聞こえないく き
5秒後・・・
ちぃぃぃぃぃせぇぇぇぇ音でチャルメラ音がっ!!!
息子ちゃんの耳恐るべし・・・
あわててどんぶりを手にして外にでると、
まだまだすっげぇ遠いところにいるじゃぁないですか・・・
でも二人ともこのチャンスを逃すまいと
結構ブルブルしながら待ってました。
息子ちゃん、お店の人に
「こんなに遠いとこから待っててくれてありがとう」
といわれてました。
まぁ、そうですわな・・・すっげー遠かったですもん・・・
そんなこんなで、こちらが走るラーメン

く きは家で若干おかずを準備していたので、
息子ちゃんだけ食べさせました♪
あ、息子ちゃんの苦手なシナチクだけ最後にたべました(泣)
息子ちゃんの冷えた体にラーメンは染みわたったらしく、
とっても美味しいってよろこんでました♪
また、さむーい夜に今度はく きも食べようかなぁ・・・
2009年11月15日
ツイてない日と感謝の日
今日く きはバザーでした。
なんとか教室を終え、
息子ちゃんの野球の試合へ
息子ちゃんたちBチームには出番がありませんが
6年生チームの最後の大会なので
雄姿を目に焼き付けておこうと思いまして。
ばっちりカッコイイ姿をみせてくれました。
試合後、学校で解散なんですが、
体力の余っていた息子ちゃんたちBチーム。
「お母さん、遊んで帰っていい?」
と、どこそこで聞こえてました。
息子ちゃんも例にもれず、く きに聞いてきます。
ということで、く きは先に帰ることに。
手ぶらで帰りたいからとみんなバッグも親に預けてました。
く きももちろん、持って帰りました。
そして夕方、一本の電話が・・・
「〇〇ですけど、息子ちゃんいますか?」
息子ちゃんの友達からでした。
「ん????まだ帰ってきてないよ」
「あ、あいつ、バッグの中に
自転車の鍵入れたままやったって
自転車抱えて帰ってましたよ」
どうやら心配になって電話をかけてきてくれたみたいです(泣)
く きは一目散に学校へ
帰り道にショボーンと
たちすくむ息子ちゃんを発見!
50mくらい進むのに20分くらいかかったようです。
すぐ鍵を渡して帰らせました。
く きも帰ろうとすると携帯に着信が・・・
じいじからでした。
どうやら、自転車を抱えて帰る息子ちゃんが
気になった通りがかりの方が事情を聞いて
携帯を息子ちゃんに貸して
家と実家に電話をかけさせてくれたみたいです。
ただ、ただ、感謝!!
助けてもらえるのが当たり前と思ってはいけないよと
いつも言ってますが、それでもどこか抜けている息子ちゃん
それを情けなく思いつつもこんな風に助けてくださる方々に感謝
家に帰ってすぐ、息子ちゃんは友達に電話してました。
すると、
「お前、すぐ俺んちくればよかったのに」
ですって!!!
またまた感動!!!
息子ちゃんはいい友達がいて幸せです。
あとでわかったんですが、携帯を貸してくださった方は
別の野球チームの監督の奥様だったようです。
ユニフォームのまま遊んどいて良かった・・・
今日はなんだかハードスケジュールだったので、
更新はやめようと思ってたんですが、
どうしても書きたくなってUPしました。

助けてくださった方々、本当にありがとうございました。
長文でした。
いつも読んでくださって、ありがとうございます。
なんとか教室を終え、
息子ちゃんの野球の試合へ
息子ちゃんたちBチームには出番がありませんが
6年生チームの最後の大会なので
雄姿を目に焼き付けておこうと思いまして。
ばっちりカッコイイ姿をみせてくれました。
試合後、学校で解散なんですが、
体力の余っていた息子ちゃんたちBチーム。
「お母さん、遊んで帰っていい?」
と、どこそこで聞こえてました。
息子ちゃんも例にもれず、く きに聞いてきます。
ということで、く きは先に帰ることに。
手ぶらで帰りたいからとみんなバッグも親に預けてました。
く きももちろん、持って帰りました。
そして夕方、一本の電話が・・・
「〇〇ですけど、息子ちゃんいますか?」
息子ちゃんの友達からでした。
「ん????まだ帰ってきてないよ」
「あ、あいつ、バッグの中に
自転車の鍵入れたままやったって
自転車抱えて帰ってましたよ」
どうやら心配になって電話をかけてきてくれたみたいです(泣)
く きは一目散に学校へ
帰り道にショボーンと
たちすくむ息子ちゃんを発見!
50mくらい進むのに20分くらいかかったようです。
すぐ鍵を渡して帰らせました。
く きも帰ろうとすると携帯に着信が・・・
じいじからでした。
どうやら、自転車を抱えて帰る息子ちゃんが
気になった通りがかりの方が事情を聞いて
携帯を息子ちゃんに貸して
家と実家に電話をかけさせてくれたみたいです。
ただ、ただ、感謝!!
助けてもらえるのが当たり前と思ってはいけないよと
いつも言ってますが、それでもどこか抜けている息子ちゃん
それを情けなく思いつつもこんな風に助けてくださる方々に感謝
家に帰ってすぐ、息子ちゃんは友達に電話してました。
すると、
「お前、すぐ俺んちくればよかったのに」
ですって!!!
またまた感動!!!
息子ちゃんはいい友達がいて幸せです。
あとでわかったんですが、携帯を貸してくださった方は
別の野球チームの監督の奥様だったようです。
ユニフォームのまま遊んどいて良かった・・・
今日はなんだかハードスケジュールだったので、
更新はやめようと思ってたんですが、
どうしても書きたくなってUPしました。

助けてくださった方々、本当にありがとうございました。
長文でした。
いつも読んでくださって、ありがとうございます。
2009年10月20日
ついに・・・
ついに・・・
ついに・・・
息子ちゃんの学校にも新型上陸です
何人かかかったみたい
息子ちゃん今日学校でもどして微熱で帰ってきました・・・
インフルかなぁぁぁ
運動会のあと疲れがでちゃって
体弱ってたかなぁ・・
手洗い、うがいは、ぐうたらの息子にしては
ちゃーんとしてたのに・・・
ま、かかっちゃってたらしょーがねぇ
人にうつさんように注意せねば・・・
感染力相当強いんでしょうね。
でも、息子ちゃんってこのへんで言うことばでいえば
ぎゅたましいんです。
わかる方・・・
日向で育ったおばあちゃん子かな・・・
ぎゅたましい
おおげさってことです。
ちぃぃぃっと微熱でもひーふーはーふーっていうんです。
あと、宿題したくない病も少し・・・
今回もそれであることを切に願うばかりです・・・
ついに・・・
息子ちゃんの学校にも新型上陸です

何人かかかったみたい

息子ちゃん今日学校でもどして微熱で帰ってきました・・・
インフルかなぁぁぁ
運動会のあと疲れがでちゃって
体弱ってたかなぁ・・
手洗い、うがいは、ぐうたらの息子にしては
ちゃーんとしてたのに・・・
ま、かかっちゃってたらしょーがねぇ
人にうつさんように注意せねば・・・
感染力相当強いんでしょうね。
でも、息子ちゃんってこのへんで言うことばでいえば
ぎゅたましいんです。
わかる方・・・
日向で育ったおばあちゃん子かな・・・
ぎゅたましい
おおげさってことです。
ちぃぃぃっと微熱でもひーふーはーふーっていうんです。
あと、宿題したくない病も少し・・・
今回もそれであることを切に願うばかりです・・・
2009年10月18日
頑張ってました。
おはようございます。
昼寝を通り過ぎるくらい寝てしまった
ぐうたらふとっちょのく きです。
やっぱり運動会は疲れますねー。
でも息子ちゃんのチームは優勝したので、
良かったです♪
去年は走るところを撮るのを失敗したので
今年はちょっと場所を変えて撮影してみました。

セパレートコースを生かした1位に見える撮影・・・ヒヒヒヒ

必死な表情が撮れました♪
息子ちゃん自己ベストの3位でした。
かなり嬉しかったみたいで、
3位の人が帰ってきましたよーって
威張って帰ってきました。
3位で威張るんですからいつもがどれほどか
予想がつくでしょう・・・
でも、自己ベストは自己ベスト
いっぱいほめてあげなきゃ
まだ、寝ぼけてるので、
ご飯の時間にその話題で持ちきりにしようと思います♪
昼寝を通り過ぎるくらい寝てしまった
ぐうたらふとっちょのく きです。
やっぱり運動会は疲れますねー。
でも息子ちゃんのチームは優勝したので、
良かったです♪
去年は走るところを撮るのを失敗したので
今年はちょっと場所を変えて撮影してみました。

セパレートコースを生かした1位に見える撮影・・・ヒヒヒヒ

必死な表情が撮れました♪
息子ちゃん自己ベストの3位でした。
かなり嬉しかったみたいで、
3位の人が帰ってきましたよーって

威張って帰ってきました。
3位で威張るんですからいつもがどれほどか
予想がつくでしょう・・・
でも、自己ベストは自己ベスト
いっぱいほめてあげなきゃ

まだ、寝ぼけてるので、
ご飯の時間にその話題で持ちきりにしようと思います♪
2009年10月12日
運動会・・・かぁ
今度の日曜日は息子ちゃんの運動会です♪
弁当・・・
よだきぃぃぃです。
オードブルをとったこともあったんですが、
卵焼きとから揚げとおにぎりがあればいい・・・
と息子ちゃんとこどもの食べ物大好きな牛くんがいうので
今年も作ることにしました。
でも、作るからにはちぃぃぃぃっとは凝りたい気もする・・・
簡単でオオッ
なアイデアないかなぁ・・・・
甘いか・・・
さてさて、みなさんカメラやビデオの準備はOKですか?
前の日準備じゃ不安ですんで、ちょっと前には準備しときましょー♪
走るこどもは、ほかの子でピントを先にあわせておいて(半押しのままです)
自分のこどものときにちょい早めにシャッター(カメラにもよりますが・・・)
置きピンってやつですっ
一眼レフだと撮りやすいかな・・・
運動会の写真ではないですが、
一眼レフだとこんな一瞬の表情も特別な設定もなく撮れます。

HDDタイプのビデオカメラで撮影のかたは
早めにバックアップですよー♪
故障やなんかでHDDのデータが消滅しちゃうと取り返しつきませんもん
と、カメラ屋っぽいこと
もたまには言うてみます。
あ、でももう運動会終わったとこのほうが多いかな・・・
遅かったらすんまへんっ(汗)
弁当・・・
よだきぃぃぃです。
オードブルをとったこともあったんですが、
卵焼きとから揚げとおにぎりがあればいい・・・
と息子ちゃんとこどもの食べ物大好きな牛くんがいうので
今年も作ることにしました。
でも、作るからにはちぃぃぃぃっとは凝りたい気もする・・・
簡単でオオッ

甘いか・・・
さてさて、みなさんカメラやビデオの準備はOKですか?
前の日準備じゃ不安ですんで、ちょっと前には準備しときましょー♪
走るこどもは、ほかの子でピントを先にあわせておいて(半押しのままです)
自分のこどものときにちょい早めにシャッター(カメラにもよりますが・・・)
置きピンってやつですっ
一眼レフだと撮りやすいかな・・・
運動会の写真ではないですが、
一眼レフだとこんな一瞬の表情も特別な設定もなく撮れます。
HDDタイプのビデオカメラで撮影のかたは
早めにバックアップですよー♪
故障やなんかでHDDのデータが消滅しちゃうと取り返しつきませんもん
と、カメラ屋っぽいこと

あ、でももう運動会終わったとこのほうが多いかな・・・
遅かったらすんまへんっ(汗)
2009年10月03日
おかえり
息子ちゃんが
むかばき研修から帰ってきました。
く きの心配も無用で
山にも登り、怪我もなく帰ってきました☆
みんなが普通に歩いてたとこですっこけたらしいですが・・
帰ってきてまずひとこと。
楽しかったよぉ
やっぱりこの言葉が一番☆
お疲れ様♪
むかばき研修から帰ってきました。
く きの心配も無用で
山にも登り、怪我もなく帰ってきました☆
みんなが普通に歩いてたとこですっこけたらしいですが・・
帰ってきてまずひとこと。
楽しかったよぉ
やっぱりこの言葉が一番☆
お疲れ様♪
2009年09月30日
むむ・・・ムムム
明日は息子ちゃん
むかばき宿泊研修です!!!
なのに
なんだこの雨!!!!!
山
登るんかなぁぁぁ
不安だっ
ちょっとの雨なら登るらしい・・・
んで、雨かっぱがいるみたい。

こんだけ降って明日小雨だったら登るのだろうか・・
本気モードのかっぱじゃないけど大丈夫だろうか・・・
母は心配でいっぱい。
ふと、思う。
く きの母もそーだったのかな。
取り越し苦労といわれるような心配たくさんしたのかな。
子供はそんな心配知りもしないけど・・・
だってこどもはこどもなりにどーにかする術を
身に着けていくんだもの
息子よ・・・
成長して帰っておいで・・・
今からすでに心配で緊張気味の
バカ親く きでした・・
むかばき宿泊研修です!!!
なのに
なんだこの雨!!!!!

山
登るんかなぁぁぁ
不安だっ
ちょっとの雨なら登るらしい・・・
んで、雨かっぱがいるみたい。

こんだけ降って明日小雨だったら登るのだろうか・・
本気モードのかっぱじゃないけど大丈夫だろうか・・・
母は心配でいっぱい。
ふと、思う。
く きの母もそーだったのかな。
取り越し苦労といわれるような心配たくさんしたのかな。
子供はそんな心配知りもしないけど・・・
だってこどもはこどもなりにどーにかする術を
身に着けていくんだもの
息子よ・・・
成長して帰っておいで・・・
今からすでに心配で緊張気味の
バカ親く きでした・・
2009年09月24日
463コマ・・・
463コマ・・・・
何の数字でしょう・・・
正解は
先日久しぶりの息子ちゃんの野球の試合で
く きが撮った写真の枚数です・・・・
あほか・・・
とお思いのあなた・・・
野球ってこんな感じではまっちゃうんですよー
もちろん息子ちゃんだけ撮ったわけじゃないですよ♪
息子ちゃんが野球チームに入団して1年ちょっと、
部員のこどもたちの名前や顔も覚えました。
覚えたら今度はかわいくなっちゃうもんで・・・
息子ちゃんたちBチームは、
公式戦には用がありません
いつも強くてたくましいAチームの背中を追いかけています。
ただ今回の試合はBチームだけで試合をしたんです♪
いつも試合にはでられない子供たちが
ほんとに一生懸命に試合をしました。
だから、思わず色んな子たちの一生懸命を残したくて
たくさんとっちゃってました・・・
みんな!頑張ってうまくなって
来年も県大会いけるようにがんばろうね!!
みんなならきっといけるよ。
ちなみに・・・
子供たちごとにデータを分けるのに徹夜の日々です
なんせBチーム、背番号もない子たちもたくさんいますんで、
バット振ってる背中なんか誰撮ったか覚えてませんので
ほぼ勘で仕分けしてます

息子ちゃんです
必死でしょ??
何の数字でしょう・・・
正解は
先日久しぶりの息子ちゃんの野球の試合で
く きが撮った写真の枚数です・・・・
あほか・・・
とお思いのあなた・・・
野球ってこんな感じではまっちゃうんですよー
もちろん息子ちゃんだけ撮ったわけじゃないですよ♪
息子ちゃんが野球チームに入団して1年ちょっと、
部員のこどもたちの名前や顔も覚えました。
覚えたら今度はかわいくなっちゃうもんで・・・

息子ちゃんたちBチームは、
公式戦には用がありません

いつも強くてたくましいAチームの背中を追いかけています。
ただ今回の試合はBチームだけで試合をしたんです♪
いつも試合にはでられない子供たちが
ほんとに一生懸命に試合をしました。
だから、思わず色んな子たちの一生懸命を残したくて
たくさんとっちゃってました・・・
みんな!頑張ってうまくなって
来年も県大会いけるようにがんばろうね!!
みんなならきっといけるよ。
ちなみに・・・
子供たちごとにデータを分けるのに徹夜の日々です

なんせBチーム、背番号もない子たちもたくさんいますんで、
バット振ってる背中なんか誰撮ったか覚えてませんので
ほぼ勘で仕分けしてます


息子ちゃんです

必死でしょ??

2009年09月14日
たかが体操服
息子ちゃんが最近成長著しく
体操服がぱっちぱちなので
新しい体操服を買いました
問題は・・・・
ゼッケン縫い付け
ハンドメイド作家さーん
たすけてー
ってな気分でした。
く きはとっても裁縫が苦手
たかがゼッケンなのですが
3時間かけてやっと仕上がりましたっ
これでも早くなったほうです
あー3日分くらい仕事した気がします
体操服がぱっちぱちなので
新しい体操服を買いました
問題は・・・・
ゼッケン縫い付け
ハンドメイド作家さーん
たすけてー

ってな気分でした。
く きはとっても裁縫が苦手
たかがゼッケンなのですが
3時間かけてやっと仕上がりましたっ

これでも早くなったほうです

あー3日分くらい仕事した気がします
2009年09月06日
決勝・・
息子ちゃんの野球チームが公式戦で
接戦の末、決勝進出いたしました♪
応援めっちゃ燃えた・・・
来週決勝戦!
この勢いで優勝したらいいなぁ
ちなみに
あ、息子ちゃんはスタンドで応援でした
来年息子ちゃんたちもおんなじ経験できるといいなぁ
接戦の末、決勝進出いたしました♪
応援めっちゃ燃えた・・・
来週決勝戦!
この勢いで優勝したらいいなぁ
ちなみに
あ、息子ちゃんはスタンドで応援でした

来年息子ちゃんたちもおんなじ経験できるといいなぁ
2009年08月20日
驚愕の事実
息子ちゃん・・・
明日の登校日に提出しなきゃいけない宿題を
全くやってませんでしたー
く きがチェックしなかったのがまずいですね・・・
小学校のうちはちゃんとチェックしなきゃまだだめですね・・・
まだ・・・・・・
終わりそうにありません・・・

明日の登校日に提出しなきゃいけない宿題を
全くやってませんでしたー
く きがチェックしなかったのがまずいですね・・・
小学校のうちはちゃんとチェックしなきゃまだだめですね・・・
まだ・・・・・・
終わりそうにありません・・・

2009年08月16日
お泊り会
昨日15日は息子ちゃんのお友達がきてお泊り会でした♪
友達ママからチョコケーキの差し入れ♪

みんなで完食いたしました♪
ヘルストピアに行きたい!!!
というちび二人の意見を尊重しつつ出発
大人3人は川に行きたいのです
友人二人も合流してお昼前に出発したので、まずは腹ごしらえ♪(牛くんは残念ながらお仕事・・・)
いつもお客さんいっぱいの大洋うどん☆
なんとかすぐ座れました。
く きは揚げたてごぼ天が入ったごぼ天うどん、友人は小エビのかき揚げうどん


ちび二人はカツ丼、もひとりの友人は肉うどんでした
↑こやつらはすぐがっついたので画像がありません・・・
おだしが好きです♪
お店を出るとなんと晴れ間がっっっ!!!
川いくぞ、川!!!
ってことで、なんとかちび二人をだまくらかし、川へ
やっぱり気持ちいいですねぇ・・・
ただ、ヘルストピアの予定だったので、シュノーケルなど用意してなかったのが残念でした。
ちび投げ飛ばしあそびや石投げあそび、小魚すくいなどで楽しみました♪
川のほうが変化があるから絶対楽しいはず♪
ヘルストピアいかなくても大丈夫じゃね???
という大人の考えは甘かった・・・
「ねぇ、ヘルストピアは何時にいくと?
」
はいはい、行きましょうかね・・・
早速ついて、く きは流れにまかせてゆらゆらしとこうと思った矢先
「ヘルストピアは人が多いね
川のほうが楽しかったなぁ」
じゃろがーーーーーーーーーー
そんなこんなでヘトヘトの大人はもう家路についたのでした。
帰る時間が早くなったので、またまたスタンプ教室♪
封筒デコにしました♪
ちびたちはペタペタするのはやっぱり好きみたいですね♪
集中していたら、晩御飯も忘れそうになりました♪
そんなこんなでスペシャルデイはちょー夜更かしな1日になりました♪
付き合ってくれた友人にはお世話になりっぱなしでした
いつもほんとにありがとう
友達ママからチョコケーキの差し入れ♪

みんなで完食いたしました♪
ヘルストピアに行きたい!!!
というちび二人の意見を尊重しつつ出発

大人3人は川に行きたいのです
友人二人も合流してお昼前に出発したので、まずは腹ごしらえ♪(牛くんは残念ながらお仕事・・・)
いつもお客さんいっぱいの大洋うどん☆
なんとかすぐ座れました。
く きは揚げたてごぼ天が入ったごぼ天うどん、友人は小エビのかき揚げうどん


ちび二人はカツ丼、もひとりの友人は肉うどんでした

↑こやつらはすぐがっついたので画像がありません・・・
おだしが好きです♪
お店を出るとなんと晴れ間がっっっ!!!
川いくぞ、川!!!
ってことで、

やっぱり気持ちいいですねぇ・・・

ただ、ヘルストピアの予定だったので、シュノーケルなど用意してなかったのが残念でした。
川のほうが変化があるから絶対楽しいはず♪
ヘルストピアいかなくても大丈夫じゃね???
という大人の考えは甘かった・・・
「ねぇ、ヘルストピアは何時にいくと?

はいはい、行きましょうかね・・・

早速ついて、く きは流れにまかせてゆらゆらしとこうと思った矢先
「ヘルストピアは人が多いね

じゃろがーーーーーーーーーー

そんなこんなでヘトヘトの大人はもう家路についたのでした。
帰る時間が早くなったので、またまたスタンプ教室♪
封筒デコにしました♪
ちびたちはペタペタするのはやっぱり好きみたいですね♪
集中していたら、晩御飯も忘れそうになりました♪
そんなこんなでスペシャルデイはちょー夜更かしな1日になりました♪
付き合ってくれた友人にはお世話になりっぱなしでした

いつもほんとにありがとう

2009年08月14日
息子ちゃん教室♪
く きの家のあたりの習慣なんですが
お盆にもお年玉のような感じでお小遣いをあげたりします・・・
最初それを知ったときは、
なんで????
って感じでしたが、もう慣れました。
そんなわけで、仕事から帰ったら息子ちゃんが親戚からお小遣いをもらってました・・・
く きも早く渡さねば・・・
ちびっこたちよ、仕事だったからちょっと待ってね・・・
しかしまわりが子だくさんだから、この出費は痛いぜ・・・
ということで、ポチ袋の準備をしようとしたら
無地のやつしかなかったので急遽、
息子ちゃんにスタンプ教室!!!
を開催することにしました♪
いろんなインクを使ってポチ袋をデコしよう!!
家事そっちのけで、二人でペタペタ・・・・・・・
バーサクラフト、バーサファインを使ってペタペタしました♪
息子ちゃんはエンボス加工するのがめちゃくちゃ気に入ったようで
ほとんどエンボス加工してました♪






く きは絵心がないので、スタンプはとっても好きです♪
自分じゃかけませんし・・・
こんなハンドメイドもありですよね♪
お盆にもお年玉のような感じでお小遣いをあげたりします・・・
最初それを知ったときは、
なんで????
って感じでしたが、もう慣れました。
そんなわけで、仕事から帰ったら息子ちゃんが親戚からお小遣いをもらってました・・・
く きも早く渡さねば・・・
ちびっこたちよ、仕事だったからちょっと待ってね・・・
しかしまわりが子だくさんだから、この出費は痛いぜ・・・
ということで、ポチ袋の準備をしようとしたら
無地のやつしかなかったので急遽、
息子ちゃんにスタンプ教室!!!
を開催することにしました♪
いろんなインクを使ってポチ袋をデコしよう!!
家事そっちのけで、二人でペタペタ・・・・・・・
バーサクラフト、バーサファインを使ってペタペタしました♪
息子ちゃんはエンボス加工するのがめちゃくちゃ気に入ったようで
ほとんどエンボス加工してました♪






く きは絵心がないので、スタンプはとっても好きです♪
自分じゃかけませんし・・・
こんなハンドメイドもありですよね♪
2009年08月09日
ライト前ヒット☆
昨日は息子ちゃんの野球の試合でした

4、5年生大会だったので、出るチャンスがあるかも・・・・
って息子ちゃんがいうので、教室のあとダッシュで東郷へ
着いたらちょーーーーーーど選手交代で息子ちゃんが出ることに!!!
ちょーナイスタイミング!!!
今日は良い日だ!!!
教室も楽しくできたし、試合にも間に合ったし
でも今日は公式戦。
しかもむちゃくちゃ接戦のなかでの交代です。
守備から始まったんですが、思わず
息子ちゃんのとこには飛んでこんでくれ!!!
と思っちゃいました
飛んできませんでした・・・
それも・・・・
なんかね・・・・
どうよって感じじゃないですか?
でもいいんです♪
毎回試合のたびに息子ちゃんの顔つきが変わっているんです!
ぽやぁぁぁぁんとしてたのが、キリッっとしてるんです♪
カバーにもすぐいけるように体が反応するようになってるし・・・
打順は1回だけまわってきました♪
これまたプレッシャーの場面・・・
ライト前ヒット打ったんです!!!
公式戦初!!!
しかも、しかも、盗塁まできめてくれました♪
そのあとちょっと・・・・・・な感じに終わりましたが、
・・・・・・は息子ちゃんの名誉のためにお口はミッフィーです
また、新たな目標ができて、頑張ろうと誓った息子ちゃんでした♪
ゆっくりでもいいですよね。一歩一歩前進する息子ちゃんに
励まされた一日でした♪
こんな親ばか日記を最後まで読んでくださりありがとうございます☆
って息子ちゃんがいうので、教室のあとダッシュで東郷へ

着いたらちょーーーーーーど選手交代で息子ちゃんが出ることに!!!
ちょーナイスタイミング!!!
今日は良い日だ!!!
教室も楽しくできたし、試合にも間に合ったし

でも今日は公式戦。
しかもむちゃくちゃ接戦のなかでの交代です。
守備から始まったんですが、思わず
息子ちゃんのとこには飛んでこんでくれ!!!
と思っちゃいました

飛んできませんでした・・・
それも・・・・
なんかね・・・・
どうよって感じじゃないですか?
でもいいんです♪
毎回試合のたびに息子ちゃんの顔つきが変わっているんです!
ぽやぁぁぁぁんとしてたのが、キリッっとしてるんです♪
カバーにもすぐいけるように体が反応するようになってるし・・・
打順は1回だけまわってきました♪
これまたプレッシャーの場面・・・
ライト前ヒット打ったんです!!!
公式戦初!!!
しかも、しかも、盗塁まできめてくれました♪
そのあとちょっと・・・・・・な感じに終わりましたが、
・・・・・・は息子ちゃんの名誉のためにお口はミッフィーです
また、新たな目標ができて、頑張ろうと誓った息子ちゃんでした♪
ゆっくりでもいいですよね。一歩一歩前進する息子ちゃんに
励まされた一日でした♪
こんな親ばか日記を最後まで読んでくださりありがとうございます☆
2009年07月18日
ちびダンサー
昨日めざましテレビでビヨンセのPVが流れてました。
紹介の仕方が、コマネチダンス?って
んなわきゃないやろうと息子ちゃんと見ていたら・・・
あらまーこりゃコマネチですやん・・・
ギャグのコマネチを知らない世界の人たちはカッコ良くみえるのかもしれないけど、
あっ、コマネチ
って思ったらもう・・・
ビヨンセがコマネチ!!!ってやってるようにしか見えない
(ビヨンセのファンの方々ほんとすみません・・・)
息子ちゃんそーとー触発されたらしく、
「学校で先生にみてもらったよ!!!」
って
早速やってみたらしいです・・・
先生リアクション困っただろなぁ・・・
「お母さんにも見してん
」
っていったら、エキサイトした顔でガンガン踊ってくれました


んー息子ちゃんのはだれがみてもコマネチ連続技だ・・・
カッコ良くはどー転んでもみえましぇん
息子よ・・・笑かしてくれてありがとう・・・
お母さんもさっきちょっとやってみたぞ・・・
見せられんけど・・・
紹介の仕方が、コマネチダンス?って

んなわきゃないやろうと息子ちゃんと見ていたら・・・
あらまーこりゃコマネチですやん・・・
ギャグのコマネチを知らない世界の人たちはカッコ良くみえるのかもしれないけど、
あっ、コマネチ

ビヨンセがコマネチ!!!ってやってるようにしか見えない

息子ちゃんそーとー触発されたらしく、
「学校で先生にみてもらったよ!!!」
って

早速やってみたらしいです・・・
先生リアクション困っただろなぁ・・・
「お母さんにも見してん

っていったら、エキサイトした顔でガンガン踊ってくれました



んー息子ちゃんのはだれがみてもコマネチ連続技だ・・・
カッコ良くはどー転んでもみえましぇん
息子よ・・・笑かしてくれてありがとう・・・
お母さんもさっきちょっとやってみたぞ・・・

見せられんけど・・・

2009年07月09日
爆々亭
息子とのキャッチボールで結構ヘトヘトなので、
今日はいつもキャッチボールをする公園の近くにできたお店で
晩御飯をすますことにしました。
外にメニューが書いてあるんですが、結構リーズナブル
息子ちゃんの大好物焼きそばをオーダー

息子ちゃんは温泉卵が苦手なんですが、なんと完食!!!
混ぜたら美味しかったぁとのこと・・・
オイオイ、いつもく きは混ぜたら美味しいっていってたぢゃねーか・・・
次回はあんかけ焼きそばにチャレンジしようと思います。
歩いていける距離にできたのはうれしぃなぁ
今日はいつもキャッチボールをする公園の近くにできたお店で
晩御飯をすますことにしました。
外にメニューが書いてあるんですが、結構リーズナブル

息子ちゃんの大好物焼きそばをオーダー

息子ちゃんは温泉卵が苦手なんですが、なんと完食!!!
混ぜたら美味しかったぁとのこと・・・
オイオイ、いつもく きは混ぜたら美味しいっていってたぢゃねーか・・・

次回はあんかけ焼きそばにチャレンジしようと思います。
歩いていける距離にできたのはうれしぃなぁ
2009年07月06日
野球狂
先日のソフトボール大会以降、く きと息子ちゃんはキャッチボールが
日課になってます。
野球の練習のない日は都合のつく限りなるだけやろうと思ってます
先日は息子ちゃんの友達2人も連れてグリーンパークにキャッチボールしに行きました。
1時間くらいしたあと、息子ちゃんの一番仲良しの子が
「ぼく、クルスの海いってみたい・・
」
というので、スパルタキャッチボールの予定が

こんなことになりました
ちょっとした日向名所めぐりをしちゃいました
みんな楽しそうだったんで、く き も疲れた甲斐がありました
たまにはそんな息抜きもしつつ今日もキャッチキャッチ・・・
く きはまったく経験がないんですが、息子ちゃんは容赦なく
バチコンバチコン投げてきます。
キャッチボールしてて思ったのは、会話が結構はずむなぁってこと。
息子ちゃんの色々な考えかたとかあんまり話さないことがぽんぽんでてきて
とっても楽しい
牛くんがいつも忙しいので、我が家は母親がそういうことに
どっぷりはまってみようと思います。
もちろん、ずーっっっっっと筋肉痛ですが・・・
日課になってます。
野球の練習のない日は都合のつく限りなるだけやろうと思ってます

先日は息子ちゃんの友達2人も連れてグリーンパークにキャッチボールしに行きました。
1時間くらいしたあと、息子ちゃんの一番仲良しの子が
「ぼく、クルスの海いってみたい・・

というので、スパルタキャッチボールの予定が

こんなことになりました

ちょっとした日向名所めぐりをしちゃいました

みんな楽しそうだったんで、く き も疲れた甲斐がありました

たまにはそんな息抜きもしつつ今日もキャッチキャッチ・・・
く きはまったく経験がないんですが、息子ちゃんは容赦なく
バチコンバチコン投げてきます。
キャッチボールしてて思ったのは、会話が結構はずむなぁってこと。
息子ちゃんの色々な考えかたとかあんまり話さないことがぽんぽんでてきて
とっても楽しい

牛くんがいつも忙しいので、我が家は母親がそういうことに
どっぷりはまってみようと思います。
もちろん、ずーっっっっっと筋肉痛ですが・・・
