2009年07月05日
世界遺産
息子ちゃんが図工の時間で作ったのを持って帰ってきました。

「世界遺産」
だそうで・・・
ちょっとしたスパンコールがく きは好きです。
いらない服とかビンとかを使って作ったみたいです
ど、どこに置こう・・・

「世界遺産」
だそうで・・・
ちょっとしたスパンコールがく きは好きです。
いらない服とかビンとかを使って作ったみたいです
ど、どこに置こう・・・
2009年06月30日
体力のない親
日曜日は小学校の地区対抗ソフトボール大会でした!!
普段息子ちゃんは野球の試合にまっっったくといっていいほど出れないので、
野球クラブより く き は燃えました!!!
もうひとつの野球チームの子も一緒のチームで、
息子ちゃんはとってもいい刺激になったようです。
芯にあたるあのスイング・・・
とっても反応の早い送球・・・
一緒にプレーできてほんとよかったんじゃないかなぁ
息子ちゃんはというと、燃えまくる く き の声援(ヤジともいう)
に必死に応え息子ちゃんなりにすごく頑張ってました。
リーグ戦を勝ち抜き決勝までいったので、トータル3試合ありました。
息子ちゃんにとっては1年分以上の試合数・・・
疲れはピークだったけど、すがすがしい息子ちゃんの顔は最高でした♪
く き は打ち上げでしこたま飲んで、まだ疲れを引きずっております
記念にみんなで記念写真をとりました。
く き に出来るのはこんなことぐらいしかないので・・・
いい思い出になってくれたらいいなぁ・・・

あ、これは、なかなみれない息子ちゃんのベースを踏む瞬間デス
普段息子ちゃんは野球の試合にまっっったくといっていいほど出れないので、
野球クラブより く き は燃えました!!!
もうひとつの野球チームの子も一緒のチームで、
息子ちゃんはとってもいい刺激になったようです。
芯にあたるあのスイング・・・
とっても反応の早い送球・・・
一緒にプレーできてほんとよかったんじゃないかなぁ
息子ちゃんはというと、燃えまくる く き の声援(
に必死に応え息子ちゃんなりにすごく頑張ってました。
リーグ戦を勝ち抜き決勝までいったので、トータル3試合ありました。
息子ちゃんにとっては1年分以上の試合数・・・
疲れはピークだったけど、すがすがしい息子ちゃんの顔は最高でした♪
く き は打ち上げでしこたま飲んで、まだ疲れを引きずっております

記念にみんなで記念写真をとりました。
く き に出来るのはこんなことぐらいしかないので・・・
いい思い出になってくれたらいいなぁ・・・

あ、これは、なかなみれない息子ちゃんのベースを踏む瞬間デス
親バカをお許しください・・・
2009年06月24日
童心にかえる・・・
今日は息子ちゃんの地区のソフトボールの練習がありました
牛くんが珍しく休みだったので、練習の相手をしたいとのこと。
でも今日は練習試合をする予定で、相手はできませんでした
しかも練習試合の内容がふがいなく・・・





ということで、牛くんの特訓モードに火が着いちゃいました
ひたすら、ショートバウンド練習・・・
息子ちゃんの苦手をガンガンついてくる超S的おひと・・・
く きにはでけん・・
く きはひたすら息子ちゃんのカバー
宿題の時間がなくなるほどやってました。
もちろん宿題もノルマですが・・・
いい一日でした。
く きはというと・・・
蚊にさされまくりました。
息子ちゃんも牛くんもさされてねぇのに
蚊たちよ・・・AB型の血はおいしいかぃ???
あまりにもさされたので、久しぶりにメロンパンの刑にしてやりました

うひひひひひ

牛くんが珍しく休みだったので、練習の相手をしたいとのこと。
でも今日は練習試合をする予定で、相手はできませんでした

しかも練習試合の内容がふがいなく・・・





ということで、牛くんの特訓モードに火が着いちゃいました

ひたすら、ショートバウンド練習・・・

息子ちゃんの苦手をガンガンついてくる超S的おひと・・・
く きにはでけん・・
く きはひたすら息子ちゃんのカバー
宿題の時間がなくなるほどやってました。
もちろん宿題もノルマですが・・・
でも、息子ちゃんは久しぶりの牛くんとのふれあいに少しうれしそうでもあり・・・
牛くんをすごいと思ったようでもあり・・・
牛くんをすごいと思ったようでもあり・・・
いい一日でした。
く きはというと・・・
蚊にさされまくりました。
息子ちゃんも牛くんもさされてねぇのに

蚊たちよ・・・AB型の血はおいしいかぃ???
あまりにもさされたので、久しぶりにメロンパンの刑にしてやりました

うひひひひひ
2009年06月14日
日曜参観♪
今日は日曜参観でした
教室の後ろに貼ってある息子ちゃんの作品を探してたら、すぐわかりました・・・
先日のブログで息子ちゃんにお守りもらったけど、やっつけ仕事かも・・・と書きましたが、
違ったようです。
精一杯だったみたい・・・
これ見て確信しました


先生ってほんとほめ上手ですよね
息子といえどもほめどころが難しい作品・・・
あー、なんで私に似ちゃったんだろう・・・

教室の後ろに貼ってある息子ちゃんの作品を探してたら、すぐわかりました・・・
先日のブログで息子ちゃんにお守りもらったけど、やっつけ仕事かも・・・と書きましたが、
違ったようです。
精一杯だったみたい・・・
これ見て確信しました



先生ってほんとほめ上手ですよね

息子といえどもほめどころが難しい作品・・・
あー、なんで私に似ちゃったんだろう・・・
2009年06月09日
ばぁばの格言
今日は母としこたま話していたんですが、
母のお母さん、つまり牛くんのばぁばの格言的な話になりました。
いやぁ・・・昔の人は根拠があるんだかないんだか面白いことを
かなり言っちゃってます
「人見知りする子は雑巾で顔を拭くといい」
「なかなか眠らない子は臼にいれてねかせるとよく寝る」
な・ん・で?????
これらは根拠があるんでしょうか?
雑巾で顔をふかれるくらいなら愛想よくします。
臼で寝かされるくらいなら泣かずに寝ます
ってとこでしょうか?
それなら何でもありな気がするんですが・・・
でも楽しい話でした
今聞いてもためになることもたくさん言ってるんですが、やっぱりこーゆーやつの
ほうが頭に残りますよね
母のお母さん、つまり牛くんのばぁばの格言的な話になりました。
いやぁ・・・昔の人は根拠があるんだかないんだか面白いことを
かなり言っちゃってます

「人見知りする子は雑巾で顔を拭くといい」
「なかなか眠らない子は臼にいれてねかせるとよく寝る」
な・ん・で?????
これらは根拠があるんでしょうか?
雑巾で顔をふかれるくらいなら愛想よくします。
臼で寝かされるくらいなら泣かずに寝ます
ってとこでしょうか?
それなら何でもありな気がするんですが・・・
でも楽しい話でした

今聞いてもためになることもたくさん言ってるんですが、やっぱりこーゆーやつの
ほうが頭に残りますよね

2009年06月07日
息子ちゃんの悲劇
息子ちゃん、最近やる気満々で、野球の練習に向かってます。
練習時間も伸びたので、熱中症予防に水筒が必須とのこと。
昨日はそれで、ばぁばから差し入れでもらったドリンクを水筒に氷をいっぱいいれて、
出発しました。
練習開始時間より20分くらい早くついて頑張るつもりで・・・
10分後
「ただいま・・・」
「ん?どしたん?」
「お母さん!水筒のパッキンするの忘れたやろ!!!
」




「あ・・・こ、ここにある」
ごめんよごめんよ・・・・
服もぬれちゃったね
でもそれ以上は責めない息子ちゃん・・・ごめんよ
誰に似たんだろう・・
たぶん、く き と牛くんはめちゃくちゃいう・・・
ばぁばかなぁ・・・
そんな優しさがないといかんなぁぁ・・・
そして元気に野球へ向かう息子ちゃんに、逆にいろんなことを教わった気がした1日でした。
練習時間も伸びたので、熱中症予防に水筒が必須とのこと。
昨日はそれで、ばぁばから差し入れでもらったドリンクを水筒に氷をいっぱいいれて、
出発しました。
練習開始時間より20分くらい早くついて頑張るつもりで・・・
10分後
「ただいま・・・」
「ん?どしたん?」
「お母さん!水筒のパッキンするの忘れたやろ!!!





「あ・・・こ、ここにある」
ごめんよごめんよ・・・・
服もぬれちゃったね

でもそれ以上は責めない息子ちゃん・・・ごめんよ
誰に似たんだろう・・
たぶん、く き と牛くんはめちゃくちゃいう・・・
ばぁばかなぁ・・・
そんな優しさがないといかんなぁぁ・・・
そして元気に野球へ向かう息子ちゃんに、逆にいろんなことを教わった気がした1日でした。
2009年05月31日
うれしい・・・ような
先日息子ちゃんの授業で家庭科があったみたいです。
「お母さん、フェルトちょうだい
」
「え?フェルトなんかうちないよー
」
スクラップブッキング以外の手作業が苦手な く きは
裁縫系のものをほとんど持ってません・・・
手芸が得意な方をいつも羨望の眼差しでみつめている毎日ですの
そしたら、いつのまにかじいじに頼んでフェルト買いに行ってました
言えばいくらでも行ったとにぃぃぃ
どうやらあてにならない母らしい
まあ、フェルトは無事に手に入り、カードケースなるものを
作って帰ってきておりました
そうよね、びっくりするくらいカードあるもんね
時間が余ったので、お守りも作ったとのこと
ばあばに・・・
え?お母さんにじゃないの???
ちょっと体調を崩したばあばが心配で一番に作るのはばあばに決めたとのこと・・・
優しい息子ちゃん・・・
だけどさぁぁぁぁ・・・
普通さぁぁ・・・
ってちょっとすねてたら、次の日作ってきてくれました。

じいじとお母さんとお父さんの分・・・この順番で言ってました
ほんとにじいちゃんばあちゃん子なのです
気遣いさんの息子ちゃん・・
ちょっとやっつけ仕事的なニオイがするのは目をつぶるわ
ありがとう
「お母さん、フェルトちょうだい

「え?フェルトなんかうちないよー

スクラップブッキング以外の手作業が苦手な く きは
裁縫系のものをほとんど持ってません・・・
手芸が得意な方をいつも羨望の眼差しでみつめている毎日ですの

そしたら、いつのまにかじいじに頼んでフェルト買いに行ってました

言えばいくらでも行ったとにぃぃぃ

どうやらあてにならない母らしい

まあ、フェルトは無事に手に入り、カードケースなるものを
作って帰ってきておりました

そうよね、びっくりするくらいカードあるもんね

時間が余ったので、お守りも作ったとのこと

ばあばに・・・
え?お母さんにじゃないの???
ちょっと体調を崩したばあばが心配で一番に作るのはばあばに決めたとのこと・・・
優しい息子ちゃん・・・

だけどさぁぁぁぁ・・・
普通さぁぁ・・・
じいじとお母さんとお父さんの分・・・この順番で言ってました

ほんとにじいちゃんばあちゃん子なのです

気遣いさんの息子ちゃん・・
ちょっとやっつけ仕事的なニオイがするのは目をつぶるわ
ありがとう

2009年05月29日
ぱんそんてんくそん
息子ちゃんに、
「今日のご飯はぱんそんてんくそんやったっけ?」
っていわれました。

これがぱんそんてんくそん・・・
バンバンジーと間違えたみたいですわ
ズグダンズンブングンゲームみたいないいかたしやがって・・・
あーカワイイ
バカ親 く き でした
「今日のご飯はぱんそんてんくそんやったっけ?」
っていわれました。
これがぱんそんてんくそん・・・
バンバンジーと間違えたみたいですわ
ズグダンズンブングンゲームみたいないいかたしやがって・・・
あーカワイイ
バカ親 く き でした
