2009年06月09日
ばぁばの格言
今日は母としこたま話していたんですが、
母のお母さん、つまり牛くんのばぁばの格言的な話になりました。
いやぁ・・・昔の人は根拠があるんだかないんだか面白いことを
かなり言っちゃってます
「人見知りする子は雑巾で顔を拭くといい」
「なかなか眠らない子は臼にいれてねかせるとよく寝る」
な・ん・で?????
これらは根拠があるんでしょうか?
雑巾で顔をふかれるくらいなら愛想よくします。
臼で寝かされるくらいなら泣かずに寝ます
ってとこでしょうか?
それなら何でもありな気がするんですが・・・
でも楽しい話でした
今聞いてもためになることもたくさん言ってるんですが、やっぱりこーゆーやつの
ほうが頭に残りますよね
母のお母さん、つまり牛くんのばぁばの格言的な話になりました。
いやぁ・・・昔の人は根拠があるんだかないんだか面白いことを
かなり言っちゃってます

「人見知りする子は雑巾で顔を拭くといい」
「なかなか眠らない子は臼にいれてねかせるとよく寝る」
な・ん・で?????
これらは根拠があるんでしょうか?
雑巾で顔をふかれるくらいなら愛想よくします。
臼で寝かされるくらいなら泣かずに寝ます
ってとこでしょうか?
それなら何でもありな気がするんですが・・・
でも楽しい話でした

今聞いてもためになることもたくさん言ってるんですが、やっぱりこーゆーやつの
ほうが頭に残りますよね

ニヤついて読んでしまいました
ばぁばの格言
一度試してみたいですが
雑巾はあっても、臼がない。。。。。
コメントありがとうございます。
根拠があるんだかないんだかわかんないですが、面白い
ですよね。
息子ちゃんが人見知りじゃなくてよかったです
臼はうちもないです。。。。